メモ帳




本が届いた.感無量・・・.早速,「中央農業総合研究センター」の竹澤先生からご指導を戴いた.感謝感激・・・(05/02/11).

先週は本業・副業ともに大忙しで,体重が 1 週間ちょいで 3 kg も減った. こりゃヤバいということで,土・日は完全休養を取った.う〜ん,R-Tips.pdf の修正版を早く作ってしまいたいのだが…(05/02/06).

会社から帰ってきたら午前2時.忙しい々々々.(05/02/04)

The R Tips

拙著「The R Tips」( 2 月 10 日に出版予定・400 頁弱・税込み 3675 円)の誤植・間違いを報告していただくための サポートページ を用意しております. ちなみに目次は こちら です(更新:05/02/01). ご意見ご感想,ご指導ご鞭撻をいただけますと幸いです.


ノートパソコンを買った.会社の先輩に勧められた Epson Direct でノートパソコン Endeavor を買った.
液晶サイズ:12.1型TFT,Pentium M(1.60GHz),855GMEチップセット, メモリ:512MB,ドライブ:CD-R/RW&DVD-ROM,超長時間バッテリ(リチウムイオン 11.1V / 7200mAh)
で17万を切っているのは凄いの一言.これで10分に1回強制終了するノートパソコン (XP,CPU:1.1GHz,メモリ 384Mb,当時6万円)ともおさらば. これからは快適なPCライフと劇的な貧乏生活が待っている….
とりあえず CD-ROM の校正が終了.あとは本が出版されるのを待つのみ. (05/01/26)

14 時間ばかし寝た.完全復活.今日から R-Tips.pdf の修正に取り掛かる. この改訂で今の PDF よりも頁数を減らしてシンプルにする予定.手始めに, RjpWiki に改訂で削除する予定である記事を輸出した. (05/01/23)

金曜が終わった.やっと寝れる….(05/01/22)

「The R Tips - データ解析環境 R の基本技・グラフィックス活用集」 の出版は来月半ばの予定.(05/01/20)

大阪中央郵便局に行ってきた.ゲラを速達で出して校正終了. めちゃめちゃキツかったが,それなりに充実感があるので良しとしよう.(05/01/17)

ゲラ校正開始.土壇場である.今から日曜の晩までほとんど寝ない予定.(05/01/14 20:20)

2時間経って 1/10 終了.単純計算で 20 時間で終了する予定.本の校正の後は CD-ROM (本に載せたプログラム)の動作確認が待っているんだよなぁ〜.(05/01/14 22:20)

4時間半経って 1/3 終了.調子が出てきたので 12 時間くらいで終了する予定.本の校正の後は CD-ROM の動作確認が待っているんだよなぁ〜.(05/01/15 24:50)

6時間半経って 2/3 終了.調子が出てきたので 10 時間くらいで終了する予定. 事前に草稿を念入りに校正していたのが功を奏し,作業が捗る々々.この分なら今日はゆっくり寝れるかな (05/01/15 02:50)

8時間半後に終了.1回目の校正が終了したのでとりあえず就寝. (05/01/15 04:50)

CD-ROM の動作確認開始. (05/01/15 09:00)

CD-ROM の動作確認終了.引き続き本の校正(2回目)開始. (05/01/15 13:00)

今日初めての食事. (05/01/15 14:30)

不覚にも2時間ほど寝る.引き続き校正. (05/01/15 21:30)

まだ校正中. (05/01/16 04:30)

しばし休息. (05/01/16 06:00)

起床. (05/01/16 9:00)

まだまだ校正中.原稿作成中に,例えば「1つ」と「ひとつ」,「一つ」をどれに統一するか, てなことに気を遣っていなかったツケが今回ってきている状態…. (05/01/16 13:00)

朝食(本日はじめての食事).急ぎたくても急ぐべき作業ではないのが辛いところ. あと 4 時間で完成させなければ…. (05/01/16 16:00)

校正終了.夕食を済ませたあと,中央郵便局に駆け込む予定.しんどかったが, あとは製本されるのを待つのみ? (05/01/16 21:00)

ゲラ校正開始直前(ゲラの宅配便待ち).土壇場である.今から日曜の晩までほとんど寝ない予定 (05/01/14).

名目上の正月休みは今日まで.いかん,やることが多すぎて何も出来なかった…. とりあえずR でデータハンドリング をやってみる (05/01/05).

今年の抱負は昨年に引き続き『謙虚第一 ・ 勉強二の次 ・ 仕事三昧』.「謙虚があれば何でも出来る」と, かのアントニオ氏も云っているが,とにかく謙虚さを忘れずに今年一年,仕事に打ち込もうと思っている次第 (05/01/01).

笑い飯〜!もっと面白いネタがたくさんあるだろぉ〜〜!!! (04/12/26 20:20).

そういや R のインストール方法を載せていなかったなぁと思い,某サイトから内容をパクってきて R の SETUP と CART の入門セクション を作る.あ,画像が R 1.8 のままだった… (04/12/25).

いつの間にかクリスマスイブ.普通なら「金曜+クリスマスイブ」は最高のコラボレーションなのだろうが, 今年も私には全く関係なし.仕事して 明石家サンタ を観て寝るだけ (04/12/24).

何となく R で CART(Classification and Regression Tree)を勉強しだす. R の tree パッケージ にある関数 tree() は Classification or Regression Tree だったことを初めて知る.何と紛らわしい・・・ (04/12/15).

本の校正開始.けっこう間違いがある.どうなることやら.
そろそろ英語の勉強も始めなければいかんなぁということで,会社の先輩に紹介された英語塾の HP をパラパラと見る.目標は「再来年の春までに英語でプレゼンが出来るようになる」だが,ホンマに達成出来るんかいな…. あと,GPL についても勉強せねば (04/12/12).

本の原稿が完成.次は CD-ROM の作成があるのだが,とりあえずゆっくり寝たい…(もちろん寝れません).
結局,今年は R の文章に感けてばかりいた(R-Tips:1〜6月,R 本:7月〜12月,年末年始も R-Tips と R 本に関わる予定).結構キツかったが,R 本はとりあえず満足のいくものに仕上がった気がする. おそらく間違いは散見されるだろうが,納得のいくまで構想を練ってたっぷり時間をかけて内容をまとめることが出来た. これ以上のものは今の私には作れないので,不評だったとしても諦めがつく.…すいません,もう逃げに入ってます^^ (04/12/09).

Webラーニングプラザ. 「JST」が無料で提供する技術者のためのe−ラーニング.バイオインフォマティクスでも勉強しようかな.(04/12/05)

校正作業が終了.あとはこの土・日で図(300枚近く…)のチェックと索引に載せる単語のピックアップを済ませるだけ. いつのまにか 12 月… (04/12/04).

徹夜したお陰で R 本が 99% 完成.あとは校正を済ませたらお仕舞い.いや〜,眠い々々. これで何とか予定通りに編集者の方に原稿を渡すことが出来そうだ.「すごいですね。正直なところ、 予定どおりに上がってくるとは思っておりませんでした」というお褒めの言葉を頂いた^^.最後まで気は抜けないが, とりあえず一安心.ちなみに本の目次は こんな感じ

本の誤植・間違いを報告していただけるよう,数ヶ月前から用意していた 掲示板 を UP しました.マルチスレッド形式です (04/11/29).

執筆活動大詰め.今夜が山田 (04/11/27).

iPod を買うかどうか迷っている.USB メモリウォークマンで十分な気もするが,やはり捨てがたい一品である. サザエさん一家が全員 iPod を持っている このご時世だし (04/11/21).

DOCOMO の CM に加藤あい っぽい子が出ていたので,GOOGLE で検索し,加藤あいのホームページ を見つけた.私みたいなヤツが多数居るからカウンタが 90000 を超えているなんてことは微塵も思わない (04/11/19).

こけのむすまで執筆作業 (04/11/18).

出張先から帰還.ホテルに居るときも研修中もずっと本の執筆・校正作業. ENYA のニューアルバム発売と脱稿,どちらが先だろうか (04/11/12).

執筆活動大詰め.現在 460 頁で 95% 書き終わった.有休を 3 日とり,2 連休× 3,3 連休と 4 連休× 1 で仕上げてしまう予定.あとは残りの原稿を書き上げる作業と並行して,頁数を減らす作業(目標は 400 頁), 索引を作成するための単語へのマーキング作業をやるのみ.面倒だなぁ・・・.

新しく書き下ろした「 R 入門篇」の校正に入っているのだが,自分的にはかなり冒険した内容となった. 厳密に簡潔に書けば,間違いが無くて頁数も少ない内容になるのだが,初心者の方には分かりにくくなる. 逆に,簡単な例を書き過ぎると「そんなの読まなくても分かるよ!」ということになるし, 本という形にしたときにその部分の賞味期限が短くなる(すぐに不要な部分となる). この折り合いをどうつけるかが勝負だと思って執筆していたのだが,まぁまぁ自分としては満足のいく内容となった. 買って下さった方々がどのような反応をされるかが,楽しみでもあるし怖くもある.

とりあえず R の rgl パッケージで遊んでみた.

 
> library(rgl)
> x <- rnorm(1000)
> y <- rnorm(1000)
> z <- rnorm(1000)
> myline <- c(-4, 4)
> mytext.x <- c(4, 0, 0)
> mytext.y <- c(0, 4, 0)
> mytext.z <- c(0, 0, 4)
> rgl.clear()
> rgl.lines(myline, 0, 0)
> rgl.lines(0, myline, 0)
> rgl.lines(0, 0, myline)
> rgl.texts(mytext.x, mytext.y, mytext.z, c("x", "y", "z"))
> rgl.points(x, y, z, color=heat.colors(1000), size=2)
 
> x <- rnorm(100)
> y <- rnorm(100)
> z <- rnorm(100)
> rgl.spheres(x, y, z, radius=.2, color=rainbow(10))
> rgl.bbox()

 
> data(volcano)
> y <- 2 * volcano
> x <- 10 * (1:nrow(y))
> z <- 10 * (1:ncol(y))
> ylim <- range(y)
> ylen <- ylim[2] - ylim[1] + 1
> colorlut <- rainbow(ylen) 
> col <- colorlut[ y-ylim[1]+1 ]
> rgl.clear()
> rgl.surface(x, z, y, color=col)


あ,遊んでいる場合じゃないな・・・ (04/11/06).

R for Bioinformatics (読んでみようかな?)

急に DVD で北野武の ソナチネ が観たくなり,TSUTAYA で買ってパソコンで鑑賞した.デジタル保存する良いきっかけになった♪
北野武の作品は台詞が少なくてよい.ストーリーがシンプルなのが良い.いつまでも B 級くさいのが良い. あ,本を書かねば・・・.(04/10/29)

3 部構成のうち,やっと第 1 部「 R 入門篇」が完成.第 2 部は R-Tips のコピペで済ますとして, 問題はグラフィックス篇の第 3 部.grid パッケージが楽しすぎて,ずっと遊んでいたい気分… (04/10/25).

う〜ん,本が全然書けない….私のいつもの悪い癖で,完成が近づくとピタッと進行が止まる. ここでもう一度奮い立たねば… (04/10/22).

相変わらず会社が忙しくて本が書けない….今日は終電まで残業.と,言い訳しても埒が明かない. 何が何でも分かりやすい R の本を書く! (04/10/20)

今週はずっと東京出張.夜はホテルで執筆活動.おかげでかなり頁数を稼ぐことが出来た. さ,あとは grid graphics 関係を残すのみ.一番面倒な箇所を残すのみ・・・.たぶん, 将来的には使うことになるパッケージ(と概念)になるだろうから,今のうちにまとめて おくのも悪くはないが,間違った理解のまま本に載せてしまいそうで怖いなぁ・・・.(04/10/16).

ちっ,副業(薬屋)の方が忙しくなってきやがりました. (学生の頃ならば 2 週間ほど缶詰でパソコンを叩いてりゃ自然に本が出来ていたろうに…) よって執筆活動は停滞中 (04/10/07).

いま一度己に問う.「モンテカルロ法って何?」・・・大数の法則だっていうのは分かるのだが, 確率的な問題(例:待ち行列シミュレーション),非確率的な問題(例:πの計算,積分),両方に 使えるのが悩みの種.さて,本ではどう説明するか… (04/10/04).

秋が来た.一番嫌いな夏が過ぎ,一番好きな秋が来た.今年のキーワードは「秋風+酒+パソコン= R 本」. 酒を飲みながらパソコンに向かえば自然と原稿が出来ていく・・・その位テンションが高ぶっている.この土日で さらに 40 頁ほど執筆する予定. (04/10/03).

今日で 9 月も終わり.嗚呼,あと 2 ヶ月で本の原稿を仕上げなければ….現在 140/400 頁 (04/09/30).

急に JAVA をやり始めた.半年振りなので何も覚えていない.何や,コンストラクタって? (04/09/28).

昨日,有休を使って会社を休んだので4連休.バリバリ本を執筆する.hamazy 先輩と pro 氏のお陰でインストール方法はとりあえず完成.只今(一番面倒な)グラフィック関係を 執筆中 (04/09/25).

誕生日である.誕生日プレゼントに,研究室の hamazy 先輩から「Mac 版 R のインストール方法」を, 「Linux(Vine ,Debian ,Redhat)版 R のインストール方法」を大学の友人 pro 氏から頂いた. Windows ユーザーな私には死ぬほど嬉しいプレゼントである☆ ということで,R 本に上記 OS のインストール方法を収録する予定です.いや〜,持つべきものは友人・先輩ですなぁ.ありがたいです (04/09/22).

R 本の執筆が煮詰まった….煮詰まったので乱数とモンテカルロ法の文献を読み漁った.R で 「シミュレーション入門」を書く予定.C よりもアルゴリズムを組み立てるのが楽なのが嬉しい (04/09/19).

R 2.0.0 (Win・プレ版) が出ていたので早速インストール.本を書いているこのタイミングで出たのは・・・だが, 目に付いた変更点は
     'lend' The line end style. This can be specified as an integer or
          string: 0 and '"round"' mean rounded line caps; 1 and
          '"butt"' mean butt line caps; 2 and '"square"' mean square
          line caps.

     'lheight' The line height multiplier. The height of a line of text
          (used to vertically space multi-line text) is found by
          multiplying the current font size both by the current
          character expansion and by the line height multiplier. 
          Default value is 1.

     'ljoin' The line join style. This can be specified as an integer
          or string: 0 and '"round"' mean rounded line joins; 1 and
          '"mitre"' mean mitred line joins; 2 and '"bevel"' mean
          bevelled line joins.  

     'lmitre' The line mitre limit. This controls when mitred line
          joins are automatically converted into bevelled line joins. 
          The  value must be larger than 1 and the default is 10.  Not
          all devices will honour this setting.
さあ,本に反映させるべきか,させないべきか… (04/09/13).

昨日と今日は3週間ぶりの休み.バリバリ本を書く予定だったが,バリバリ惰眠を貪ってしまった…. 疲れているんだから仕方が無い.仕方が無いので,寝転がりながら grid パッケージ中の関数を習得する. あ,lattice パッケージの勉強もやりたくなってきた… (04/09/12).

( R について)本に載せるべく,grid パッケージ中の関数を勉強する毎日.日本語の文献が無い ので,まとまったら RjpWiki に載せてみようかな (04/09/10).

花巻から帰ったらカウンタが 20000 を超えてました!いつも HP をご覧頂いている皆様, ありがとうございます.リニューアルして半年ちょいで 20000 HIT するとは…,嬉しい誤算です♪
カウンタが 20000 を突破したので,とりあえず掲示板とカウンタを自前のものにしてみました. カウンタはダブルカウントを防ぐべく,IPアドレスチェック機能を備えたものを使用. (04/09/06).

8/22(日) は休みだった.次の休みは 9/10(土) …. (04/08/28)

(本を書いていて最近悩みだしたこと)

・乱数って何?
・シミュレーションって何?
・モンテカルロ法って何?
・プログラミングって何?
・統計って何?

う〜〜〜〜〜〜〜ん….とりあえず寝るか. (04/08/23)

日曜はテンションが上がらないので,とりあえず とりあえずJAVA の不具合を直す. そのあと SAS でひとしきりプログラムを書いた後,統計の点推定に関する資料を作成.う〜ん, R 本を書く時間がなかなか取れない….

最近,特に日本語が下手だなあと痛感.そこで,とりあえずメールの文章力だけでも向上させようと いろいろ探してみた.
直子の代筆
文例集
厳選リンク集(文例)
まず,社内用メールと社外用メールの違いが良く分からない….いろいろ勉強せねば. (04/08/22)

午前 4 時に帰宅.そのあと,今更ながら 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 を観る.あ,岡村隆史だ. (04/08/21)

SAS でデータを弄る毎日.今月だけで数千行ほどプログラムを書いた(と云っても 10 行以内の単発処理を繰り返しているだけ)ので, データハンドリングはかなり出来る様になった.1 つの手続きで 1 つのデータセットしか処理できないのは面倒すぎる.あと, 込み入った処理を行うのが面倒.ヘルプやリファレンスが不親切すぎ.ネットで検索したら全く関係無い 「サザンオールスターズ」の情報が出すぎ.慣れれば慣れるほど不満が溜まる. 解析結果の出力形式のカスタマイズやファイル出力( ODS )などは充実しているが, シミュレーションや計算を行うのが面倒すぎるのは本末転倒.計算するならやっぱ R だな.
R-Tips の PDF が印刷できないという苦情を結構頂いておりますが,仕事や本書きで忙しいので時間が取れない状況です. 原因が分かれば早急に対応させて頂くのですが,なにぶん原因が分からないので作者本人が困っている状態です…. 修正をお待ちの方はすみません,気長にお待ち下さいませ. (04/08/20)

毎度のことながら長期休暇中の時間の使い方が下手である.結局,盆休み中は SAS しかやっていない. 統計の勉強は少しだけ,R 本の執筆は構想を練っただけという感じ.さすがにそれだけでは R 本の進捗が 悪すぎるので,M-1 グランプリ の DVD ( 2001 〜 2003 )を聴きながら,R 本に載せる R で出力できる数式 の画像などを 200 枚ほど eps 出力した.「初心者の方を対象とした解説を」「グラフィック環境をなるだけ詳しく」 が当面の目標.忙しくなりつつある本業と,どう折り合いをつけるかが勝負である.9 月の第 4 週に有休を取りまくるかな.
あと,Windows で eps 形式の画像を無料で編集することが出来るのは Open Office の Draw のお陰である.感謝々々!(04/08/16)

盆明けからの仕事に対する気力を養うべく,音楽漬けな日々を送った 5 日間.その最終日は LENNON LEGEND の DVD を堪能する. 「Imagine」「LOVE」などがお気に入りだが,今夏は「Jealous Guy」にはまった.Roxy Music (Bryan Ferry) のカバー版も良いが,やはり原曲の方が格段に良い.あと,「Happy Xmas (War Is Over) 」 の映像に凹んだ.ちょっとタイムリー過ぎたかな….戦争はいけませんよ,戦争は.(04/08/15)

ザ・ブルーハーツの凸凹珍道中 に 加えて ブルーハーツが聴こえない HISTORY OF THE BLUE HEARTS を購入した.「月の爆撃機」→「 1000 のバイオリン」の流れは何度聴いても鳥肌が立つ.槇原敬之を聴いた後のギャップは激しすぎるが….

パソコンで作業するときは音楽が無いとやってられないので,槇原敬之の 僕が一番欲しかったもの を買った(シングル CD を買うのは数年ぶり).BGM はパソコンの作業の邪魔にならず,かといってすぐ飽きてしまわない曲が良い. そういう意味では,この曲は相応しくないのかもしれない.聴き入ってしまうので作業が中断されてしまう.(04/08/13)

パソコンに疲れたら,買い置きしてあった enyacocco の DVD を堪能する. いや〜,なかなか良い休暇である.おっと,無償版 RealPlayer をパソコンに入れ忘れていたので,『無償版 RealPlayerのダウンロード』から DL してインストール.

(追伸) Dynamic MinesweeperFree Cell #1941ソリティア攻略法解析 3Dピンボール - Space CadetMAD MARIO PLAY をネットで見つける.ちなみに,フリーセルは「フリーセルをスタート」「Ctrl+Shift+F10を押す」 「中止(キャンセル)をクリック」「どれかのカードをダブルクリック」すると自動クリアする. あと,-1 や -2 を選択してもゲームは始まる….(04/08/12)

Mac の TeX で prosper . ガンダムネタが多いのが鼻につくが,いいことは書いてある.(04/08/11)

明日から盆休み.SAS と R 漬けの予定.SAS はとりあえず MEANS ,FREQ ,TABULATE プロシジャを 習得する予定.R は Windows 版 R のインストール方法とメニューの解説,基本動作の解説までを 書き上げる予定.あら,仕事をやってる平日よりも睡眠時間が少なくなりそう….(04/08/10)

週末は ザ・ブルーハーツの凸凹珍道中 を 堪能した(VTRで).往年の名曲も良いが,久々に聴いた「1000のバイオリン」がメチャメチャ良かった. やっぱ凄ぇっす.やっぱブルーハーツっす.来月の給料はこれを買おう.(04/08/06)


ホーム

アーカイブ1

アーカイブ2

アーカイブ3

アーカイブ4

アーカイブ5

アーカイブ6

 

inserted by FC2 system